アカアシシギ

    夏季にユーラシア大陸の中緯度から亜寒帯にかけて広く繁殖し、冬季は南下し越冬します。 日本では主に旅鳥として春と秋の渡りの時期に観察されますが、飛来数はあまり多くはありません。北海道東部では少数が繁殖し、九州以南では越冬する個体もあるようです。湿地、干潟、河口部、干拓地、水田などの水辺に生息します。ゴカイ、ミミズ、小魚、エビなどの甲殻類、昆虫類の幼虫などを捕食します。    back
 [チドリ目シギ科]
 旅鳥  全長27cm

 くちばしと脚に赤みがあります。  
 
 食べる前にきれいに洗います。