アマサギ

   熱帯から温帯にかけて広く分布します。
 日本では本州以南に夏鳥として飛来し、繁殖します。サギの仲間では比較的小型です。普段は全身白色ですが、繁殖期になると頭部から胸部にかけて橙色(飴色)の羽毛が生え、和名の由来となっています。水田、沼地、湿地、草原などで活動し、昆虫類やカエル、魚類などを食べます。
  back 
 [ペリカン目サギ科]
 夏鳥  全長50cm

野鳥/アマサギ
干潟の東側の畑に遊びに来ました。