ハジロコチドリ

   グリーンランド、スカンジナビア半島、ユーラシア大陸の北極圏などで繁殖します。冬季は南下しアフリカや西アジアなどに渡り、越冬します。
 日本では、渡りのコースの中心からは外れているため、まれな旅鳥または冬鳥として観察されます。シベリア北東部で繁殖した個体なんでしょうかね。主に干潟や水田などで観察されることがあります。コチドリとよく似ていますが、黄色いアイリングが特徴のコチドリと違ってこちらは黄色みはありません。代わりに嘴の基部に黄色みがあります。
   back
 [チドリ目チドリ科]
 冬鳥・旅鳥  全長19cm

 
他のシギ、チドリに交じって1羽だけ黄色い足のチドリに気がつきました。  
 
 
 
夏羽のハジロコチドリ。4月下旬。