ハシボソガラス
主にユーラシア大陸東部からロシア北部方面及びヨーロッパで広く分布しています。
日本では九州以北で繁殖し、全国で見ることができます。ハシブトガラスとよく似ていますが、ハシブトガラスに比べると、くちばしが細く、額がなだらかで、「ガーガー」と濁った声で鳴く、という点で区別できます。知能が高く複雑な社会行動を見せたり、記憶力も良いということが知られています。したたかに生活しているイメージがあります。食性は雑食性。
[スズメ目カラス科]
留鳥
全長50cm
貝を割ろうとしています。
何度も空中から投げ落としていました。