ヒヨドリ

   世界的にも、日本とその周辺地域に分布が限定されている鳥です。日本列島を中心に、朝鮮半島南部、東シナ海沿岸地域に分布しています。
 日本全国で一年中見られ、声高にさえずり、存在感とたくましさを感じるなじみの野鳥です。春と秋に日本の南北を移動する”ヒヨドリの渡り”は有名です。地域によって、色彩の違いもあるようです。雑食性で、果実、花、昆虫などを食べます。。
  back 
 [スズメ目ヒヨドリ科]
 留鳥・漂鳥  全長27cm

野鳥/ヒヨドリ    
たくましくもあり、うるさくもあり。
巣立ちしたばかりのようです/干潟松林