ホオジロガモ

   ヨーロッパ、アジア、北米の様々な湿地環境に広く分布、生息するホオジロガモは2亜種に分類されています。亜種ホオジロガモは北ヨーロッパからシベリア、カムチャツカまでのツンドラ以南で繁殖、冬季はヨーロッパ南部、中国南部、朝鮮半島、日本などで越冬します。亜種アメリカホオジロガモはアラスカやカナダで繁殖し、アメリカ中部などで越冬します。
 日本への渡来は、本州中部以北で多く見られているそうです。湾内の海上、穏やかな外海、河口などで見られ、淡水の湖沼にも入ります。潜水して魚介類などを捕食しますが、水草なども食べます。 
  back 
 [カモ目カモ科]
 冬鳥  全長47cm

野鳥/ホオジロガモ  
♂と♀。
♂のほほには白いマーク。
光の関係で色味が違って見えます。
ホオジロガモの♀。ほほには特徴はありません。