コアジサシ |
ユーラシア大陸、北アフリカ、オーストラリア、北・中アメリカなど広く分布しています。中緯度地域などで繁殖し、冬季は南下し、アフリカからオーストラリアにかけての沿岸部などで越冬します。 日本には春から秋までの夏鳥として本州以南にやって来て繁殖します。春からの子育てでは海面へ盛んにダイビングして、魚を捕食する行動が見られます。 |
![]() |
|||
[チドリ目カモメ科] | |||||
夏鳥 | 全長24cm |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
このスマートな姿態、魅力的です。 | ![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
獲物に狙いを定めて・・・。 | ![]() |
||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
コアジサシの子育ては6、7月。炎天下、日陰のない小石交じりの場所で子育てします。暑い直射日光の下でヒナの日陰になってやっていて、愛情いっぱいです。(撮影:アイランドシティの埋め立て地・・・今は建物が建っていて、この姿は観れません) |