オカヨシガモ |
ユーラシア大陸北部から北米大陸にかけて広く分布しています。 日本には冬鳥として湖沼、海岸などに飛来します。全体が濃く褐色の地味な印象のカモ。♂の嘴は黒で♀の嘴には黒の中に半分程度の黄色みが見られます。 |
![]() |
|||
[カモ目カモ科] | |||||
冬鳥 | 全長50cm |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
♂と♀。♀のカモの嘴はふちが黄色です。 | ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
♂と♀。お腹が白いのもオカヨシガモの特徴です。 | ||||||