オナガガモ |
ユーラシア大陸北部から北米大陸にかけて広く分布しています。 日本には冬鳥として湖沼、海岸などに飛来します。オスは他のカモより比較的首が長く、尾羽も細長く伸びているのが特徴です。食性は雑食性で、植物の種子や水草、貝類などを食べています。 |
![]() |
||
冬鳥 [カモ目カモ科] | ||||
全長♂75cm、♀53cm |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
♂と♀。嘴は黒です。 ♀はやっぱり地味ですね。 |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||||
♀は胸、腹にも茶褐色の模様があります。 | ||||||