ソリハシシギ

    ユーラシア大陸の高緯度地域で繁殖し、冬季はアフリカ大陸、オーストラリアの沿岸部、東南アジア方面で越冬します。
 日本には、数は多くはないが春と秋に旅鳥として全国各地に渡来します。主に海岸の干潟、河口や海岸近くの水田で見られます。上に反った長いくちばしが特徴のシギです。
  back 
 [チドリ目シギ科]
 旅鳥  全長23cm

野鳥/ソリハシシギ  
くちばしは黒、基部に橙色がはいります。