タシギ
ユーラシア大陸北部や北アメリカ大陸北部など高緯度地域の湿地や湿ったツンドラ地帯で繁殖し、冬季は温暖な地域へ渡り越冬します。
日本では春、秋の渡りの時期に飛来し、立ち寄ったり(旅鳥)、冬季に本州中部以南で越冬したり(冬鳥)します。水田、湖沼畔、河川、内陸の湿地等に生息します。黒褐色の細かい模様をしているので、枯草地の中にいると見つけられません。食性は主に動物食。
[チドリ目シギ科]
旅鳥・冬鳥
全長27cm
よく気がつきました、自分に拍手。