あっちこっちの野鳥    ユーラシア大陸の温帯から熱帯地域にかけて広く分布していますが、中央アジアや沿海州など北方で繁殖したものは冬には暖地へ移動します。
 日本では東日本では夏鳥で、西日本では留鳥です。生活するために、生息環境である湿地場所が凍らない場所に冬季は移動するということでしょうね。池沼、湿地、水田など草の生えた水辺に生息し、そうした湿地で見つかる植物の葉や昆虫、貝など小動物を食べています。
  back 

バン

 [ツル目クイナ科]
 留鳥  全長32p

  野鳥/バン  
 この公園の池では、毎年2世が誕生しています。