あっちこっちの野鳥    北アメリカ西海岸と東アジアの沿岸域に生息します。日本、ロシア東部、アラスカ、カナダ、アメリカの太平洋沿岸で見られます。
 日本では夏季に北海道、本州北部で少数が繁殖し、冬季になると主に本州中部以南、九州以北へ南下します。小型で細身のウで、嘴は細くて黒っぽい。全体的に黒っぽく、頭と体は光沢のある緑色。繁殖期の成鳥は、足の付け根に白色斑があり、顔の一部に赤みが見えます。このヒメウも12月に志賀島で撮影したもの。顔全体が黒っぽいことで、ウミウやカワウと区別ができます。
  back 

ヒメウ

 [カツオドリ目ウ科]
 冬鳥  全長72p

  野鳥/ヒメウ  
12月に志賀島で撮影したもの。遠いのでチョット残念。