あっちこっちの野鳥    中国北東部や南部、シベリア南東部、モンゴルなどで繁殖し、北方のものは朝鮮半島南部から中国南部やインドシナ地域に渡り越冬する。
 日本では夏季に北海道、本州中部以北の草原で繁殖しています。九州の高原、四国でも少数が繁殖しています。冬季は本州中部以南で越冬するといいますが、冬季のホオアカ、なかなかお目にかかれません。頬に大きく赤褐色の斑があるのが特徴。ヨシ原、草原、農耕地で見られることが多い。食性は雑食で、昆虫類、節足動物、果実、種子等を食べます。
  back 

ホオアカ

 [スズメ目ホオジロ科]
 漂鳥  全長16p

野鳥/ホオアカ    
九重町長者原にて