世界でほぼ日本近辺のみで繁殖する夏鳥です。春に九州以北の山地に渡来し、谷沿いのうす暗い林の下草が生い茂った場所を好みます。食性は動物食。冬季になると中国南部へ南下し越冬します。
渡りの時に通過する際、市街地の公園のやぶなどで見ることもあります。「ヒッカラカラカラ」とさえずります。コマドリは、その美しい鳴き声から「日本三鳴鳥」に数えられています。地鳴きは高い周波数?で「チィチィチィー」と聞こえます。
コマドリ
[スズメ目ヒタキ科]
夏鳥
全長16p
竹藪から時々出てきて姿を見せてくれました。
♂のコマドリには胸に黒い線があります。
ツツジの茂みに来てくれたコマドリ。花がよいアクセントになってます。