あっちこっちの野鳥    中国北東部、モンゴル、シベリア中部から東部、サハリン、そして日本にかけて繁殖し、冬季は東南アジアへ南下し越冬します。
 日本では春から夏に北海道、本州中部以北に夏鳥として渡来、ある程度標高の高い樹林で繁殖します。本州中部以南では渡りの途中に通過する際、市街地の公園のやぶなどで見ることもあります。オスは全身が青みのある黒で、その分、白い眉斑が目立ちます。メスは暗褐色で、顔と下面にうろこ状の模様があります。藪や密生した環境を好みます。雑食性で、地面で昆虫、陸生の貝類、ミミズ、果実などを食べます。
  back 

マミジロ

 [スズメ目ツグミ科]
 夏鳥・旅鳥  全長24p

  野鳥/マミジロ  
♂は真っ黒な体に白い眉が特徴。