あっちこっちの野鳥    ユーラシア大陸の中緯度地方に分布し、日本には冬鳥として九州地方を中心に渡来します。
 近年、分布域が東に広がっており、西日本各地からの観察例が増加していて冬季での生息域を拡大しつつあるようです。水辺のアシ原などで集団で生活し、植物の茎をはがし内部にいる虫を食べます。小さいし、枯れ草と同色なので気づきにくいですね。「チーチー」と、か細く鳴くのを頼りに探します。
  back 

ツリスガラ

 [スズメ目ツリスガラ科]
 冬鳥  全長11㎝

   
♂は過眼線が濃い。
茎を剝いでいます。