日本、朝鮮半島、台湾に限られており、世界的にも分布域が狭い鳥です。
日本のほぼ全域に生息、繁殖し、特に平地から山地の広葉樹林を好んで活動します。昆虫、クモ、種子などを食べます。種子ではエゴノキの実を特に好み、足で挟んでくちばしでつついて中身を食べている姿を秋にはよく見かけます。また、冬季に備えて、ドングリなどの木の実を土の中に埋めて蓄える行動をします。
ヤマガラ
[スズメ目シジュウカラ科]
留鳥
全長14p
エゴの木の実が大好物。冬用に保存もします。
木の実を器用に足ではさんで、食べています。「コッコッコッ」と、割る音まで聞こえます。
巣作りですね。
水浴び中。
子育て中です。