アジア東部の温帯から熱帯にかけて分布しています。繁殖地は、日本、中国、ロシアの日本海沿岸などで、冬季になると東南アジアやインドネシアなどに渡ります。
日本には夏鳥として九州以北の低山、林に渡来します。昼間は木の枝に平行にとまって休み、夕暮れから行動します。茶褐色で保護色になっているため気づきにくい。鳴き声は、「キョキョキョキョキョキョ」と抑揚なく長く続けて鳴きます。食性は動物食で、昆虫などを食べます。
ヨタカ
[ヨタカ目ヨタカ科]
夏鳥
全長29p
見栄えはしませんねエ。
動きも全くありません。
上面をアップしてみました。
かすかに瞳はあいているような・・・。