あっちこっちの野鳥   [チドリ目カモメ科] ヨーロッパからシベリア東部までのユーラシア大陸北部で広く繁殖しています。冬季は南下し、地中海沿岸、インド、東南アジア、日本などに渡ります。北アメリカ東海岸に渡るものもいます。
 日本にはユーラシア大陸北東部方面から冬鳥として渡来し、海岸、河口、湖沼、河川などに群を作り生息します。食性は雑食性で、様々な環境に適応でき内陸まで入って来ます。ユリカモメの冬羽の特徴は、くちばしと脚が赤く目の後方に淡い黒模様があります。4月中旬頃には頭が黒くなり、夏羽に変身します。
  back 

ユリカモメ

 冬鳥  全長40p

  野鳥/ユリカモメ  
3月になると夏顔スタイルの黒い顔も現われます。極端な変身、これがユニークですね。