和白干潟情景

和白干潟とその周りをご紹介します 

 ・和白干潟の今、このごろ  ・和白干潟とそのまわり
 ・和白干潟について    ・和白干潟の位置
  和白干潟の今、このごろ
 暑い日が続き、今年の秋は冬鳥の飛来がちょっと遅かった気がします。和白干潟もやっと通常の秋からの賑やかな光景になってきた感じです。
-2021年11月-
 
 4月になる前から潮干狩りにやって来る人がだんだんと増えてきます。なにしろ入漁料は『無料で、時間無制限』なんですから。私もたまには…。そのため、この頃からが干潟での野鳥撮影も一時休憩期間です。黄砂のせいで遠くがかすんでいます。
 クロツラヘラサギも端っこの方で、潮干狩りです。
 -2021年3月-
 
 カラーがなくなったような風景です。正月明けの1月上旬は北陸中心に大寒波襲来で、日本海側は大雪になりました。今も雪が舞っていますが、3日ほど続いた福岡のこのような雪、最近ないことです。
 -2021年1月-
 
 和白干潟とそのまわり 
干潟  干潟そのものはなんと言うことはない、ありふれた干潟。しかし、親しみやすさからみると、大きくもなく小さくもなく適当なサイズかも。
干潟の東側  干潟(この画面の右手)の東側はアシの茂る水路で海水も出入りしています。そのまた東側は農地です。
唐の原  ”唐の原”側の干潟。アシ原の左側には雑木帯が広がっています。
 
五丁川河口
 小さな河川(五丁川)の河口。ここはカワセミの立ち寄り場所です。ちょうど頃合いの潮どきにはカワセミに会える確率は高いです。
 
 五丁川河口の手前にアシの貴重な群生地。整備が進めば先々なくなるかもしれません。カワセミや夏場にはオオヨシキリが見られます。
 
展望所
 五丁川の河口から見た塩浜海岸。展望場所があります。その左側のスロープは、戦時中の水上飛行機の出入り場所だった名残です。
 
 奈多海岸、塩浜海岸ともに散策道があります。眺めもいいし、空気もうまい、最適のウォーキングコースになっています。
 奈多海岸散策路
塩浜海岸散策路
 福岡市塩浜ポンプ場横に新開築堤記念碑(昭和34年建立)があります。この石碑に刻まれた文面によると、「この地区の堤防は約160年前(安政5年)に黒田藩によって築堤され、農地を保全した」、とあります。昔は有名な塩田もあったようです。(堤防は現在は改築されています。)

記念碑に刻まれている内容
 下和白沖の畑より奈多宝塚に連なる延々2.5kmの築堤は黒田藩士松本平内を吟味役(今でいうところの「監査役」)、博多の侠商、大山忠平、鳥羽屋七蔵、菊野屋貞次を御用達とし、中国の人長尾増平を総棟梁として嘉永6年の4月に着工 その後6年の歳月を費やし 安政5年の末に完成せる一大土木事業たり 是による干拓地31町歩はかつては塩田として和白塩の名声を馳せ 今日においては蔬菜(ソサイ)園芸の興隆を招来せり 更に此の築堤の恩恵は 約250町歩の農地を保全し 本町永世発展の礎となれり 依って茲に全町民感謝の誠を籠めて(コメテ)その業績を頌(ショウ)する
 昭和34年 和白町 建立
【 波切不動尊 】
  ”この地域を水難災害から守ってもらいたい”と祈願する不動尊。塩浜海岸の遊歩道にあります。今でも地域の人たちによってしっかりと管理されています。
 この地域は遠浅を埋め立てた干拓地で、昔は今よりも土地が低く、暴風雨、台風などで堤防が決壊したりして何度も水害にあっているようです。
 
 奈多の海岸から望む和白干潟。遠方は香椎、千早。アイランドシティにも多くのビルが建ちました。前方に見えるのはアイランドシティの北東部で、この場所は野鳥公園になる計画です。(名称決定:「アイランドシティはばたき公園」) 
 
満潮時の干潟
 和白干潟も満潮時はここまで潮が上がります。この堤防がなかったら暴風雨、台風で、左側の農地などは相当な被害を受けるでしょう。堤防の原型は江戸時代に苦労の末に築堤されたそうです(上記の新開築堤記念碑を参照)。
 
JRと西鉄の和白駅
 和白駅はJRの駅と西鉄電車の駅が隣りあっています。
この駅から南西側(左側)に5分も歩けば和白干潟です。
 
  和白干潟について
 和白干潟は福岡の博多湾の東部にある貴重な干潟で約80haほどの広さがあり、バードウォッチングポイントとしても有名です。春には潮干狩りの人たちで大賑わいです。なんといっても潮干狩り料金なんてないんですから。
 ここは福岡市中心部からでも車で約30分でいける近さにあり、季節季節にいろんな生き物が観察できます。西部の今津の干潟とともに福岡の大きなビオトープ(: biotope)といえる場所です。
 また和白干潟は、北部九州の渡り鳥の渡りルート上にあるということで例年多くの渡り鳥がやってきて、あえて”バードウォッチング”と構えなくても散歩しながらいろんな野鳥に出会えます。このような自然と接することのできる場所が近くにあるということは、福岡の魅力の1つでもあります。
 干潟は自然浄化の場所でもあり、私たちを含め生き物にとって非常に貴重な財産です。いつまでも干潟がなくならないように望みたいものです。
  和白干潟の位置
 和白干潟は福岡市東区の奈多、和白、唐の原地区に円弧状に広がっています。それぞれの地区には西鉄またはJRの駅があり、駅から博多湾のほうに向かえば和白干潟です。
 車でも近くまでいけます。しかし、潮干狩りのシーズンは駐車の場所に苦労をします。
 干潟でのバードウォッチングはやはり秋、冬から春がベストのようです。夏は日陰がないし、野鳥も少なくなります。